2019年12月26日木曜日

東京大学准教授 土屋先生による子どもものづくり教室開催!!

 
 10/24、11/29東京大学よりお越しいただいた土屋先生による子どもものづくり教室が開催されました。今年度は魚沼市内の中学校3校が参加し、夢を持つことや困難に面したときなどとても心に刺さるお話を頂きました。
 生徒たちは皆真剣に話を聞き、夢がなくても良い!これから持てばいい!人生七転び八起き!ものづくりっておもしろい!これから勉強を頑張る!など様々な感想をいただきました。
 一般社団法人魚沼ものづくり振興協議会では地域の人材育成も行っており、企業就職者の育成から学生に至るまで様々な取り組みを行っております。
 また次年度も行っていきたいと思います。


 
 
 
 
 
 

2019年11月5日火曜日

一般社団法人魚沼ものづくり振興協議会となって

法人化し早1か月が過ぎ、ようやく新名称にも慣れてきました。
気づけば青い葉も色づき、夜は寒いくらいになり、冬の訪れを待つのみとなりました。

さて、ご報告ですが今月11/20(水)に魚新にて設立総会を行います!!
法人化ご初総会ですので、気合十分。U-big会員企業も魚沼市以外の企業が1社増え、これから活動拠点を広げるのには幸先がいいです。

目指すところは地域産業の活性、人材育成など皆様の理念の根底は変わりませんが、様々なアプローチでより良い地域、団体を目指していきたいと思います。

写真は先月末に奥只見湖遊覧船から撮った写真です。
今はさらに色付き、市街地の紅葉もきれいです。(山の上はもっとすごい!)

2019年10月4日金曜日

法人設立!!!

魚沼市ものづくり振興協議会として14年目になります。
10月1日より、一般社団法人 魚沼ものづくり振興協議会として新たに活動をいたします。

魚沼地域全体での地域産業の底上げ、人材確保等にこれからはより一層力を入れて取り組んで行く所存です。

簡単ではありますが、ご報告させていただきます。

2019年7月29日月曜日

ものづくり人材確保対策事業活動報告!!!

 6/19(水) 小出高等学校にてU-big会員企業の社員が講師を務める、キャリア教育講演会を行   いました。
 『地元に根付いた小出高校卒業生』というテーマで、働くことへの考えや社会人にとって必要なことや夢、学生の将来の選択肢を増やすことを目的に、みなさんとても素晴らしい講演をしてくださいました。





 7/12(金) 魚沼テクノスクールにて(株)エフエム魚沼 代表取締役 覚張 秀都 さんによるキャリア教育講演会が行われました。
『かけがえのない君たちへ』というテーマで、企業と就職者のミスマッチの軽減方法や、働くということ、世代間ギャップについてなど就職という将来が近い学生に、自身の人生経験も織り交ぜながらとても分かりやすい講演をしてくださいました。


 

2019年6月18日火曜日

平山先生の表敬訪問に行ってまいりました!





6/13(木)に新潟国際情報大学 新潟中央キャンパス 顧問 平山征夫氏に年度初めの挨拶に行ってまいりました。
国際情勢のお話や、産業の今後などとても参考なるお話を伺いました。
秋頃に開催される平山塾でより詳しい内容が聞けるようなので楽しみにしたいと思います。

2019年4月26日金曜日

平成31年度 定期総会を開催しました。



 
  平成31年4月23日(火)魚沼市ものづくり振興協議会(U-big) 平成31年度 定期総会を開催し、全ての議事が承認されました。参加企業43社参加者80名

基調講演では新潟大学 地域創生推進機構 産学官連携リサーチコーディネーター
横山 敦 様より『IoTとAI(人工知能)をわかりやすく~今後の製造業に必要な、IoTとデータを扱える人材』と題しました、今後の地方産業に役立つ大変貴重なご講演をいただきました。


また今年度、水の郷工業団地から新しい仲間が増えました!!!!
魚沼醸造(株)・・・糀商品の製造・販売
テーブルマーク(株)魚沼水の郷工場・・・冷凍米飯や冷凍うどん等の製造

新たな仲間とともに新たな令和という時代に向かい、昭和平成の力を合わせて、今年度も個々の企業の発展と地域の活性化に向けて取り組んでまいりたいと思います!

2019年2月26日火曜日

スーパーマーケット・トレードショー2019 見学ツアーを開催しました!

平成31年2月14日(木)魚沼市からの委託事業として「スーパーマーケット・トレードショー2019見学ツアー」を開催しました。

幕張メッセを会場に2月13日(水)~15日(金)の3日間開催される「スーパーマーケット・トレードショー2019」には、魚沼市内企業の(株)大力納豆、(株)ゆのたにが(公財)にいがた産業創造機構のブースで出展するほか、ホリカフーズ(株)が単独出展し、魚沼の食をPRしていました。

貸し切りバスを利用し参加者10名で見学に行き、限られた時間の中で各ブースの見学を行いました。
参加者の中には展示商談会に行ったことがない方や今後出展を検討した方など様々な方から参加いただきました。