skip to main
|
skip to sidebar
(一社)魚沼ものづくり振興協議会活動報告
2018年8月27日月曜日
夏休みものづくり教室2018を開催しました!
平成30年8月23日(木)新潟県立魚沼テクノスクールとの共催事業「夏休みものづくり教室」を開催しました!
U-bigでは、はんだこてを使用した「AM/FMラジオ工作」コースを実施し、18名の小学生が参加しました。
子どもたちは初めてのはんだ作業に苦戦しながら、一生懸命取り組んでいました。
はんだこての他に、ニッパーやドライバーを使用する場面もあり、様々な工具に触れる機会となりました。
難易度の高いラジオのため、残念ながら時間内に完成できな参加者もいましたが、最後は講師の方から調整いただき、全員の手元にラジオを届けることができました。
また、 会員企業であるエフエム魚沼(株)から特別にステッカーの提供があり、参加者全員に配布しラジオ放送のPRも行いました。
U-bigでは子どもたちへのものづくり教育を継続していきたいと思います。
大地の芸術祭2018 見学ツアーを行いました!
平成30年8月21日(火)交流部会の企画により、越後妻有地方で3年に一度開催される「大地の芸術祭」の見学ツアーを開催しました!
地域の資源を活かし、地域全体で盛り上げている「大地の芸術祭」は、見どころがたくさんあり、普段は目にすることのできない美しい作品、ダイナミックな作品に感動しました。
見学コースは「光の館」「うぶすなの家」「キナーレ」「清津倉庫美術館」「清津峡渓谷トンネル」と幅広い地域を楽しみました。
大地の芸術祭への参加は初めての方が多く、新鮮な雰囲気を学ぶ機会となりました!
昼食会場「うぶすなの家」
清津峡渓谷トンネル
2018年8月15日水曜日
魚沼市小中学校の教職員による企業見学が行われました!
平成30年8月8日(水)魚沼市内の企業や文化財などを知る機会として、4月から新しく赴任した小中学校の先生を主な対象にした巡検が行われました。
魚沼市教育委員会との連携事業として、今年で4回目の開催となりました。
市内の製造業を知っていただく機会として、U-big会員企業でも工場見学の受け入れに協力しています。
参加者は24名となり、シンコー(株)、(株)カイセ工業、(株)三国東洋の見学のほか、目黒邸とテーブルマーク(株)の見学を行いました。
「普段見ることのできない製造現場を見学できて良かった」「魚沼市を知る機会となった」などの感想をいただきました。
今後も魚沼市教育委員会との連携を深めながら、様々な事業に
取り組みたいと思います。
2018年7月2日月曜日
技術開発委員会 (株)会津工場の見学会を開催しました!
平成30年6月29日(金)只見町のある株式会社会津工場の見学会を開催しました。
技術開発委員会では、産学官連携の推進に向け、県内大学や先進的企業への訪問を行うことを目的に今回の見学を企画し10名が参加しました。
株式会社会津工場は福島県南会津郡只見町にあり、六十里を超えて行ってきました。
Hプロセス工法と呼ばれる独自の鋳造技術を確立し、精密鋳造製品の量産に成功した企業です。
鈴木社長からは、これまでの経営で試行錯誤した点や人材確保について等、様々なお話をお伺いし、とても勉強になるき機会となりました。
また、工場見学では1500度の高温で鉄を溶かす鋳造現場を見学させていただき、過酷な現場でありながら整理整頓がきちんとされていて驚きました。
魚沼にはない鋳造を見学する貴重な機会となりました。
ご協力いただいた(株)会津工場 鈴木社長をはじめ、工場長、従業員の皆様大変ありがとうございました。
2018年6月27日水曜日
魚沼地域ものづくり人材確保対策事業 小出高校キャリア教育講演会を実施しました!
平成30年6月27日(水)新潟県立小出高等学校にて、全校生徒対象としたキャリア教育講演会を実施しました。
今回で3回目を迎える事業ですが、講師にはエフエム魚沼(株)、(株)加藤精工、シンコー(株)の社員で、小出高校を卒業した20~30代の若手社員にお願いしました。
「地元に根付いた小出高校卒業生」と題し、日頃の業務内容や高校卒業から現在まで経験してきたこと、高校生に向けたエールなどお話いただきました。
魚沼市の企業で働く魅力や職業選択のポイントなど、高校生にとってもこれからの参考となる講演内容になったと感じています。
ご協力いただいた企業の皆様ありがとうございました。
今後も、企業や地域の魅力を発信するとともに、若手社員の教育の場としても活用していきたいと思います。
今回の事業は、魚沼地域振興局が中心となり関係機関と協力して取り組んでいる「魚沼地域ものづくり人材確保対策検討事業」の一環で、若者の地元就職を促進する事業です。
第22回機械要素技術展(M-Tech)にU-big5社が出展しました!
平成30年6月20日(水)~22日(金)の3日間、東京ビッグサイトを会場に「第22回機械要素技術展(M-Tech)」が開催されました。
魚沼市ものづくり振興協議会からは、(株)栄工舎、(株)加藤精工、シンコー(株)、(株)新潟プレシジョン、山田精工(株)の5社が、(公財)にいがた産業創造機構の共同ブースで出展しました。
会場には3日間で88,679名が来場し、商談や情報交換などで盛り上がり、熱気に包まれていました。
会期最終日の22日(金)には、魚沼市長が来場し、出展企業を激励していただきました。
ブースにお越しいただいた皆様、ありがとうございました!!
2018年6月11日月曜日
事業委員会 U-big懇親ゴルフ大会を開催しました!
平成30年6月10日(日)越後ゴルフ倶楽部にて、十日町グループ夢21様を交えて懇親ゴルフ大会を開催しました。
今年は、16名の参加者が清々しい空気の中、ゴルフを楽しみました。
優勝は守門機工株式会社 佐藤社長、準優勝には株式会社常盤製作所 加藤室長という結果となりました。
U-big会員有志のゴルフ大会は秋にも企画したいと考えております。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
フォロワー
ブログ アーカイブ
▼
2023
(5)
▼
10月
(1)
7・8・9月間報告
►
9月
(1)
►
6月
(3)
►
2022
(2)
►
7月
(1)
►
1月
(1)
►
2021
(17)
►
12月
(2)
►
9月
(5)
►
8月
(4)
►
7月
(1)
►
6月
(2)
►
5月
(1)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
2020
(9)
►
11月
(2)
►
9月
(2)
►
6月
(1)
►
4月
(1)
►
2月
(1)
►
1月
(2)
►
2019
(10)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
10月
(1)
►
7月
(1)
►
6月
(1)
►
4月
(1)
►
2月
(2)
►
1月
(2)
►
2018
(26)
►
12月
(2)
►
11月
(4)
►
10月
(8)
►
8月
(3)
►
7月
(1)
►
6月
(5)
►
5月
(1)
►
4月
(1)
►
1月
(1)
►
2017
(37)
►
12月
(3)
►
11月
(6)
►
10月
(3)
►
9月
(4)
►
8月
(6)
►
7月
(3)
►
6月
(3)
►
5月
(3)
►
4月
(2)
►
3月
(2)
►
1月
(2)
►
2016
(21)
►
12月
(2)
►
11月
(2)
►
10月
(5)
►
9月
(2)
►
8月
(4)
►
7月
(2)
►
6月
(2)
►
4月
(1)
►
2月
(1)
►
2015
(21)
►
12月
(4)
►
11月
(6)
►
9月
(2)
►
8月
(3)
►
7月
(1)
►
6月
(2)
►
4月
(1)
►
1月
(2)
►
2014
(17)
►
12月
(2)
►
11月
(3)
►
10月
(3)
►
8月
(1)
►
7月
(4)
►
6月
(2)
►
2月
(1)
►
1月
(1)
►
2013
(13)
►
12月
(1)
►
11月
(2)
►
10月
(1)
►
8月
(2)
►
7月
(1)
►
6月
(2)
►
5月
(4)
自己紹介
(一社)魚沼ものづくり振興協議会
詳細プロフィールを表示